ここから本文です。
除雪情報
- 2025年1月16日除雪作業の状況
- 2025年1月16日スタック多発道路について
新着情報
- 2025年1月16日村営バス(ニューしのつバス)の運行状況、時刻表、料金表について
- 2025年1月16日除雪情報(1月16日)
- 2025年1月16日【大雪注意】冬期間新篠津村を運転される皆様へ
- 2025年1月15日【税務署よりご案内】令和6年分の確定申告を予定されている方へ
- 2025年1月10日新篠津村学校給食センター調理等業務委託のプロポーザルの公募について
- 2025年1月9日~お忘れではないですか?~ 村3税の第4期納期限(12月25日)等について
- 2025年1月7日年末警戒期間中に女性消防団による年末街頭啓発を実施しました!
- 2025年1月5日シルバー人材センター入会者及び発注者を募集します!
- 2025年1月1日マイナンバーカード相談窓口について
- 2025年1月1日駐在所だより1月号
もっと見る
閉じる
フォトトピックス
2024年12月3日
より良い行政サービスを―― 村職員DX勉強会を受講
10月3日及び15・16日、役場にて村職員向けに、地域や職場の課題解決のための観点や進め方を学ぶ「DX勉強会」を開催しました。
この勉強会は、地域振興を手掛ける事業者より講師が来庁し、村長を始めとした特別職に加え、一般職員全員を対象に開催。DX推進の基本的な内容や概念から、他市町村の事例を交えた地域課題の解決方法など、多岐に渡った内容を受講しました。
また、ワークショップも実施し、グループに分かれ、庁内業務で抱える課題をそれぞれ付箋に書き、課題解決の難易度及び効果の四象限に分けて整理し、共有・発表。特に「決裁や契約、資料の電子化による業務の合理化を進めるべき」といった意見が目立ちました。
これからも職員一人一人が「より良い行政サービスの提供は庁内業務の効率化から」という観点のもと、時代に対応した、便利で住みやすいまちづくりを目指します。