
- トップページ >
- サイトマップ
サイトマップ
- 新篠津村 PR動画ライブラリー(新篠津100年記念音頭踊り方動画をUPしました) | !!交通事故に注意しましょう!! | 社会保障・税番号(マイナンバー)制度のよくあるご質問等を掲載しました。 | マイナンバー「法定調書提出義務者・源泉徴収義務者の方へのお知らせ」 | 社会保障・税番号(マイナンバー)制度について | 新篠津村運動公園「使用料の改定」と「使用申込み」について | しんしのつ ゆかいななかまたち
- 手続き・届出
- 令和4年度7月10日第26回参議院議員通常選挙「不在者投票宣誓書兼請求書」はこちら | 法務局における手続関係について | マイナンバーカード交付等の平日夜間窓口の開設について | 郵送での税証明書の取り寄せについて | 村税はコンビニエンスストア等で納付できます | セーフティネット保証制度について | 新篠津村中小企業新型コロナウイルス感染症対策特別融資制度の創設について | マイナンバーカードの普及と利活用について | 高齢者運転免許証自主返納サポート事業と臨時窓口開設のご案内 | 国土利用計画法の届出について | 郵送での戸籍謄抄本等の取り寄せについて | 転入について(新篠津村へ) | 転出について(新篠津村から) | 転居について(村内の異動) | 出生届について | 死亡届について | 婚姻届について | 離婚届について | 転籍届について
- 年金・健康保険・税
- 新型コロナウイルス感染症の影響による申告期限の延長について | 国民健康保険傷病手当金について | オンライン健康チャレンジに参加しよう! | 新型コロナウイルス感染症の影響による国民健康保険税の減免制度について | 法人村民税について | 新型コロナウイルス感染症の影響による中小企業等の固定資産税の軽減措置について | 新型コロナウイルス感染症の影響による村税の徴収猶予の特例制度について | 国民健康保険の都道府県化について(平成30年4月から) | 国民健康保険について | 国民健康保険の第三者行為の届出について
- ごみ・リサイクル・環境
- 【注意】ゴミの分別について | 令和4年度ごみカレンダー | ごみ(廃棄物)の区分について | ごみ直接搬入手数料及びし尿・浄化槽汚泥の処理手数料を改定します! | 不法投棄から地域を守りましょう | 野火・林野火災に注意しましょう | 家電製品のリサイクル | ゴミの不法投棄について | ごみ分別辞典 | ごみ分別の手引き | 村では収集しないごみ | 家庭ごみの出し方
- 住まい・まちづくり
- 【お知らせ】Web版広報が全ページカラーになりました | ニューしのつバス当別線の休止について | 冬期間新篠津村を運転される皆様へ | 村内運行バスの当別線と江別・月形線の時刻表、料金表について | 村営バス「ニューしのつバス」の料金改定について | 『渡さない』『教えない』で詐欺ブロック | 新篠津村の大規模盛土造成地の調査結果について | 村内3か所の一灯点滅式信号機が一時停止標識に換わりました! | ホームページの常時SSL化のお知らせ | 福祉のマチ、しんしのつ
- 移住・定住
- 新篠津村移住プロモーション動画の公開について | 住宅団地「みのり団地」分譲のごあんない
- 仕事
- シルバー人材センター入会者及び発注者を募集します!
- 医療機関
- 医療相談アプリ「リーバー」のご案内 | 北海道における年末年始の保健医療福祉の対応相談窓口について
- 防災・消防
- 防災無線について | 【お願い】通行規制区間への侵入の危険性について | ホームタンクをこまめに点検しましょう! | 住宅用火災警報器を点検しましょう! | 新篠津村防災ガイドブック公開 | 知っていますか。「浸水ナビ」 | 地震・津波が起きたときには(まさかは必ずやってくる!) | 冬の「まさか」~暴風雪~への備え | 道路交通情報について(災害時) | 弾道ミサイル落下時の行動等について | 新篠津村の各種防災計画 | 新篠津村国民保護計画 | 平成26年8月1日よりイベント会場で火気器具等を使用する場合は消火器の準備が必要です
- 消防
- 春の火災予防運動を実施しました | 【注意】野火・林野火災について | 【募集】消防団員を募集しています! | 救急車を呼ぶべきか迷ったときの相談窓口「救急安心センターさっぽろ」
- 子育て
- 児童手当 | 児童手当制度の一部変更について | 子育てを応援します『子育てガイドブック』 | 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金 | 北海道こころの健康SNS相談窓口の実施について | 低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援 特別給付金(ひとり親世帯分)について | 令和3年4月1日から子育て世代包括支援センターを開設します! | ひとり親世帯臨時特別給付金「基本給付」再支給のお知らせ | ひとり親世帯臨時特別給付金について | 小児科・産婦人科専門の無償相談窓口の延長のおしらせ | 令和元年10月1日から保育所利用料無償化が始まります! | 児童虐待について | 出産祝金贈呈事業 | おたふくかぜの2回目接種費用を助成します。 | 2歳未満のお子さんを子育て中のご家庭へ紙おむつ用ごみ袋の交付をはじめました。 | 特別児童扶養手当 | 児童扶養手当 | 児童養育助成 | こども健やか助成 | へき地保育所 | 乳児保育所
- 医療費助成
- 子どものインフルエンザ予防接種費用の助成が始まります! | 医療費助成対象の方が学校等で負傷した場合の受給者証の取り扱いについて | 医療機関の皆さまへ(医療費助成制度拡大のお知らせ) | ひとり親家庭等医療費助成のご案内 | 重度心身障がい者医療費助成について | 乳幼児等医療費助成について | 医療費助成制度拡大のお知らせ | 新篠津村特定不妊治療費助成事業のご案内 | 特定疾患等患者見舞金制度
- 健診・検診
- 令和4年度 健康診査のご案内 | 歯周病検診・後期高齢者歯科健診のお知らせ
- 予防接種
- ヒトパピローマウイルス感染症ワクチン(HPVワクチン)について | 風しん抗体検査・予防接種(追加的対策)のお知らせ | 異なるワクチンの接種間隔の見直しについて | 季節性インフルエンザワクチン接種時期ご協力のお願い | 令和2年10月1日からロタウイルス感染症の予防接種が定期接種になります | 新型コロナウイルス対策が気になる保護者の方へ
- 高齢者福祉
- 【6月更新】地域包括支援センターだより | 地域包括支援センターとは? | 【お知らせ】新篠津村担当のケアマネさん紹介 | コロナウイルスに負けない元気な身体を!! | 介護予防・日常生活支援総合事業 | 認知症をもっと!知ろう! | 新型コロナウイルス感染症に負けない元気な足腰を!! | 【6月22日現在】新篠津村 介護保険事業所(居宅サービス) 一覧表 | いきいき百歳体操自主グループ募集中です! | 住宅改修及び特定福祉用具購入について | 入院時情報提供書(連携ツール)について | ~あなたも認知症サポーターになりませんか?~ | 居宅介護支援費に係る特定事業所集中減算の取扱いについて | 介護予防パンフレット[あなたの居場所を見つけませんか?] | 申請書ダウンロード
- 各種制度
- 人権擁護委員について | 障がい者福祉制度ハンドブックを改訂しました。 | 障がいのある方のための相談先について(相談支援事業) | 障害者差別解消法が施行されました | 精神障がい者保健福祉手帳 | 療育手帳 | 身体障がい者手帳
- マイナンバーカード
- マイナンバーカードのお知らせ | マイナンバーカード申請時来庁方式 | マイナンバーカードとは | マイナンバーカードの申請方法 | マイナンバーカードの受け取りについて | 暗証番号の変更・再設定 | 電子証明書の更新手続き | マイナポイント事業について | マイナンバーカード相談窓口について | マイナンバーカード夜間窓口について
- 感染症(新型コロナウイルス感染症関連)
- 新型コロナワクチンの情報 | ご自身や身近な人が新型コロナに感染したときの対応について | 新型コロナウイルス感染症について(村の対応・問合せ・相談先について)
- 関係各省庁からのお知らせ・協力要請
- 新型コロナウイルス感染症に係る北海道からの協力要請について | 新型コロナウイルス感染症に関連した法務大臣メッセージ | 道内関係アスリートによるメッセージ動画について | 新型コロナウイルス感染症便乗詐欺にご注意を!! | 「密」を避けて気持ちよく買い物をしていただくために
- ワクチン接種・受診相談等
- 新型コロナウイルス感染症予防接種証明書について | 北海道モデルナ・アストラゼネカワクチン接種予約センターについて | 新型コロナワクチン追加接種(3回目接種)について | 【お知らせ】教えて!!新型コロナウイルスワクチン | 適切な医療機関の受診について | 風疹の追加的対策対象の方へお知らせ | 風疹の追加的対策についてのお知らせ
- 各事業者への要請・支援金
- まん延防止等重点措置の適用に伴う、飲食店等への営業時間短縮要請と支援金について | 石狩振興局における第三者認証制度・ワクチン検査パッケージ制度について | 「北海道飲食店感染防止対策認証制度(第三者認証)」について
- 村内施設の休館情報
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策に係る村内各施設の状況について (5/1~)
- 新篠津村からのお知らせ
- 新篠津村内における新型コロナ新規感染者の発生状況について | 【要申請】新型コロナウイルス感染症の影響による介護保険料の減免制度について | 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金について | 新型コロナウイルス感染症患者情報等の公表について | 新型コロナウイルス感染症に負けない元気な足腰を!! | 【4月1日改正】新型コロナウイルスの新しい相談・受診の流れ | 地域包括支援センターだよりNo11「コロナに負けずに介護予防!」を発行しました。 | 新型コロナウイルス感染症に関するこころのセルフケアと人権への配慮について | 新型コロナは、手洗い!マスク!!ディスタンス(距離)!!!で予防しましょう。 | 新型コロナウイルス感染症の感染予防について | 緊急速報メールの配信について | 人との接触を8割減らす、10のポイント
- 歴史
- しんしのつ村の歴史
- 観光・体験
- ふれあい公園星座観測場オープン! | 令和4年 新篠津村おためし暮らし住宅について | 令和4年度「ふれあい農園」利用者募集について | Domingoで新篠津村をフォローしよう! | 「石狩北部・増毛サイクルルートマップ」を作成しました | 「地域おこし協力隊活動報告会」のお知らせ | しんしのつサイクリングロードマップ | しんしのつスケッチ | 交通
- 観光ガイドブック
- 新篠津村観光パンフレット(平成30年10月発行) | しんしのつ村のクラブ・同好会 | しんしのつの子どもたち | スポーツのマチ、しんしのつ | 温泉でごゆっくり
- 宿泊施設
- しんしのつ温泉たっぷの湯
- イベント
- 「#しんしのつなうオンライン写真展コンテスト2022」を開催します | HTBここキャン北海道開催!HTB藤村ディレクターとまったりキャンプ! | サマージャンボ 7/5(火) 発売!(市町村振興宝くじ) | 令和4年度第1回星座観測体験会「煌めく夏の星座と大いなる天の川の流れ」のご案内
- ライブカメラ
- 新篠津村 ライブカメラ
- 新篠津村PRキャラクター
- 新篠津村PRキャラクタ-が誕生しました!!
- ふるさと納税
- ふるさと納税の実績及び寄附者一覧について | 新篠津村へのふるさと納税は、次のサイトからお願いします
- 特産品
- 特産品
- 農業
- 施設園芸等燃油価格高騰対策事業の令和4事業年度公募について | 雇用就農資金の募集が始まりました | 農業版BCP(事業継続計画書)について | 令和2年度森林環境譲与税の使途の公表について | 森林環境譲与税の活用に向けた基本方針の公表について | 実質化された人・農地プランの公表について | 「石狩振興局農商工連携支援データベース」の公開について | 「新篠津村食育推進計画」を策定しました | 新篠津村森林整備計画の公表について | 農地法第3条許可事務処理の事前周知について | 農業研修生・新規就農者 | 北海道の食を支える人々 | 農作業スケッチ | しんしのつ農業の今、未来
- 商工業
- 中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入の支援 | 新型コロナウィルス感染症で影響を受ける事業者の皆様への支援策について | 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画について
- 企業誘致
- 新篠津村の企業立地支援
- 入札・契約
- 競争入札参加資格登録事項の変更について
- 庁舎案内
- 村へのアクセス
- 村長室へようこそ
- 村長室へようこそ
- 教育委員会
- のびのびプールの開館について | 自治センター内学習室の設置について | 札幌市立星友館中学校(公立夜間中学校)について | 新篠津村学校給食センター調理等業務委託のプロポーザルの公募について | 令和3年度全国学力・学習状況調査結果について | 【お知らせ】令和3年度新篠津村子どもの読書活動推進計画について | 【お知らせ】自治センター図書室リニューアルオープン! | 新篠津村はばたけ高校生応援支援金について | 【お知らせ】新篠津村立学校学習者用学校情報機器端末貸与規程について | 新篠津村の小中一貫教育について | のびのびぷーる概要 | 新篠津村通学路交通安全プログラムの策定について | 教育や発達の相談 | 就学援助制度 | 学校への転入転学の手続きについて | 小中学校入学祝金 | 村立学校一覧
- 学校給食センター
- 学校給食センターについて
- お知らせ
- 令和4年度4月給食内容・給食費のお知らせ
- 食育だより
- 【令和3年度4月】食育だより
- 今月の献立表
- 【令和4年7月】学校給食献立表 | 【令和4年6月】学校給食献立表 | 【令和4年5月】学校給食献立表 | 【令和4年4月】学校給食献立表 | 【令和4年3月】学校給食献立表 | 【令和4年2月】学校給食献立表 | 【令和4年1月】学校給食献立表 | 【令和3年12月】学校給食献立表 | 【令和3年11月】学校給食献立表 | 【令和3年10月】学校給食献立表 | 【令和3年9月】学校給食献立表 | 【令和3年8月】学校給食献立表 | 【令和3年7月】学校給食献立表 | 【令和3年6月】学校給食献立表 | 【令和3年5月】学校給食献立表 | 【令和3年4月】学校給食献立表
- 新篠津村議会
- 村議会の概要 | 議員名簿 | 活動の状況 | 議会の動き | 議会通信
- 各種計画
- 新篠津村森林整備計画の変更について | 「新篠津村過疎地域持続的発展市町村計画(令和3年度~令和7年度)」 | 第2期新篠津村国民健康保険データヘルス計画中間評価について | 地方行政サービス改革の取り組み状況等に関する調査結果 | 新篠津村高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画について | 新篠津村強靭化地域計画について | 新篠津村障害者活躍推進計画の策定について | 新篠津村まち・ひと・しごと創生総合戦略について | オープンデータの取り組み | 各種保健事業計画について | 公共施設等総合管理計画の策定について | 公共施設等に関する個別施設計画の策定について | 橋梁点検結果の公表について | 地域情報通信基盤整備推進交付金事業の事後評価について | 女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画の策定について | 新篠津村男女共同参画計画の策定について | 新篠津村橋梁長寿命化修繕計画 | 新篠津村国民健康保険特定健康診査等実施計画 | 新篠津村行政改革大綱 | 新篠津村まちづくり総合計画 | 新篠津村特定事業主行動計画
- 条例等例規集
- 新篠津村例規集
- 人事
- 新篠津村給与等情報の公表について | 職員に対する福利厚生事業の実施状況について
- 財政
- 入湯税の使途等について | 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況について | 新篠津村農業集落排水事業経営戦略 | 新篠津村財務諸表の公表について | 新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用する事業一覧 | 地方消費税交付金(社会保障財源化分)が充てられる経費の状況について | 財務状況把握ヒアリング結果を公表します | 下水道事業における経営比較分析表(農業集落排水)の公表について | 新篠津村財政状況資料集の公表について | 新篠津村財政健全化判断比率の公表について
- 入札・契約
- 新クリニック(すこやかクリニック新篠津)の指定管理者の公募結果について | 新篠津村学校情報機器(教育用タブレット端末等)整備事業に係る契約予定者決定について
- 村の概要
- 村勢要覧
- 施設案内
- しのつ公園ウォーキングロード
- 社会福祉協議会
- 【臨時保育士募集】社会福祉協議会からのお知らせ
- リンク
- 新篠津村オール北海道ボールパーク連携協議会特設ページ | リンク集
- Foreign Language
- Foreign Language 多言語翻訳サービス
- 運動公園利用申請
- 運動公園利用申請について
ライフイベント