ここから本文です。

新篠津村健康増進計画について

 村では、令和7年3月「新篠津村健康増進計画」を策定しました。
​​

健康増進計画とは

 国は、「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」を策定し、壮年期死亡を減らし、健康寿命の延伸および生活の質の向上を目的に生活習慣病の発症予防に重点を置くとともに、合併症の発症や症状進行など重症化予防を重視した取組が推進されています。
 新篠津村においても国や道の計画を踏まえ、地域に健康の輪を広げ、生き生きと生活できる村を目指し、村民一人ひとりが、健康で明るく健やかに過ごせるよう「新篠津村健康増進計画」を策定しました。
また、平成28年改正された自殺対策基本法に規定された市町村自殺対策計画を網羅した計画と位置づけます。

計画期間

 令和7年度から令和17年度までの11年間

新篠津村健康増進計画

 新篠津村健康増進計画

お問い合わせ

住民課保健予防係

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る