ここから本文です。

令和7年度採用 会計年度任用職員を募集します

村では、令和7年4月1日から任用する会計年度任用職員を募集します。

1 新篠津村会計年度任用職員募集区分

 区 分   募集職種  募集人員  勤務時間・待遇等
  1    一般事務補助員、学校事務補助員、      
 給食センター事務補助員 
  若干名   実質6時間45分 週5日勤務
 月給 159,800円~180,600円        
 ※経験年数により給与を決定
  2  学習支援員(小学校・中学校)、ことばの教室指導員、
 学校公務補(小学校・中学校)、生涯学習アドバイザー、
 学校司書
 若干名  実質6時間45分 週5日勤務
 月給 191,600円
  3  作業員1種:みのり交流農園管理人、
  パークゴルフ場管理人、
 作業員2種:運動公園管理人、
  ふれあい農園管理人
 (実働任用期間は、夏季期間が主)
 若干名  実働7時間45分 週5日勤務
 日給 1種 10,500円
    2種 8,700円
 (みのり交流農園管理人については要大型特殊免許)
  4  B&G体育館管理人  3 名  実質6時間45分 シフト制
 日給 7,600円~8,600円
  5  自治センター管理人、同清掃員、保健センター清掃員、
 パークゴルフ場使用料徴収員
 若干名  時給 1,130円
 職種により実働時間は異なる
  6  要介護等認定調査員  若干名  時給 1,350円
7  障害支援区分認定調査員 若干名 時給 1,350円
8  保健師  若干名  時給 1,810円
9  看護師   若干名  時給 1,750円
※職種、配属箇所により、勤務時間等が異なることがあります。

2 応募資格

  高校卒業程度の学力を有し、パソコンの基本操作が可能な方
  ※その他、職種によっては、必要な免許・資格などの条件があります。
  障がい者(障がい手帳等の交付を受けている方)も応募することができます。

3 選考の方法

  任用する担当課などにより、面接等による選考試験を行います。
  ※応募者に後日お知らせします。

4 申込方法

提出書類  ・令和7年度新篠津村会計年度任用職員申込書
  申込書は総務課総務係で配布しています。また、村ホームページからもダウンロードできます。
申込/問合先  総務課総務課係 ※郵送または持参
申込期間  令和7年1月10日(金)から24日(金)
   申込書は、下記リンクからダウンロードしてください。
   申込書(PDF)
   申込書(エクセル)

5 勤務条件など

任用期間  1年以内 ※ただし、勤務成績により再度の雇用可
報酬等  ・ 通 勤 手 当 :通勤距離などに応じて支給します。
 ・ 期 末 手 当 :一定の要件を満たした場合に支給します。※(注1)
         2.50ヶ月分支給(初年度は1.625ヶ月)
 ・ 勤 勉 手 当 :一定の要件を満たした場合に支給します。※(注1)+(注2)
         2.10ヶ月分支給(初年度は1.680ヶ月)
 ・そ の 他 :時間外勤務手当、休日勤務手当、夜間勤務手当を支給します。
        (職種や担当業務の内容によって支給される内容が異なります。)
 ・年次有給休暇:10日以内(再雇用された場合最大20日まで)
 ・ 社 会 保 険 :共済組合、厚生年金保険、雇用保険付与(勤務日数・時間により加入できない場合があります。)
 ※(注1) ・年度内に任期が6ヶ月以上ある方
       ・1週間あたりの勤務時間が15時間以上の方
・基準日(6月1日、12月1日)に在籍している方
 ※(注2) ・報酬が月給の方

6 採用について

  今回申込みされた方は、令和7年度の採用候補者名簿に登載され、必要に応じて順次採用を決定します。
  この名簿からの採用は令和7年4月1日以降です。
  なお、不採用者においても、1年間は名簿登録されていますので、欠員等が生じた場合には随時採用させていただくこととなります。

お問い合わせ

総務課総務係

0126・57・2111 内線216

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る