電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金について
物価・賃金・生活総合対策として、電力・ガス・食料品等の価格高騰による負担増を踏まえ、令和4年度分の住民税非課税世帯等に対して、電力・ガス食料品等価格高騰緊急支援給付金1世帯あたり5万円を支給します。
支給対象
1 住民税非課税世帯
基準日(令和4年9月30日)に新篠津村に住民登録があり、世帯全員の令和4年度分の住民税均等割が非課税である世帯。※ただし、世帯全員が、住民税が課税されている者に扶養されている世帯は除く。
新篠津村では、対象となる可能性の高い世帯に対して、令和4年12月6日に「確認書」を送付しています。
[※の対象世帯の例]
世帯主Aと配偶者Bの高齢者夫婦の世帯(非課税)と別世帯の子C・子D
|
事例 |
支給の可否 |
1 |
A・Bともに子C(課税)の扶養となっている |
支給対象外 |
2 |
Aのみが子C(課税)の扶養となっている |
支給対象 |
3 |
Aが子C(課税)の扶養、Bが子D(Bを扶養することで非課税)の扶養となっている |
支給対象 |
2 家計急変世帯
上記「1 住民税非課税世帯」に該当しない世帯のうち、申請時点で新篠津村に住民登録があり、令和4年1月から12月までの家計が急変し、世帯員全員が住民税非課税世帯と同様の水準であると認められる世帯。
[非課税相当額(給与収入の場合)※収入額ベースは概ねの額]
扶養人数
|
家族構成例 |
非課税相当限度額 |
非課税相当限度額 |
0人 |
単身または扶養親族がいない |
930,000円以下 |
380,000円以下 |
1人 |
配偶者や親族(計1人)を扶養している |
1,380,000円以下 |
830,000円以下 |
2人 |
配偶者や親族(計2人)を扶養している |
1,684,000円未満 |
1,110,000円以下 |
3人 |
配偶者や親族(計3人)を扶養している |
2,104,000円未満 |
1,390,000円以下 |
4人 |
配偶者や親族(計4人)を扶養している |
2,504,000円未満 |
1,670,000円以下 |
配偶者や親族(計5人)を扶養している |
2,904,000円未満 |
1,950,000円以下 |
|
障がい者、寡婦、ひとり親、未成年 |
2,044,000円未満 |
1,350,000円以下 |
支給額
1世帯あたり5万円(1世帯1回限り)
受給権者
原則として、支給対象世帯の世帯主
申請方法等
1 住民税非課税世帯
新篠津村から対象となる可能性が高い世帯へ12月中に「確認書」を送付しますので、お手元に届きましたら、内容をご確認のうえ、所定の欄にチェックや記入等をし、同封の返信用封筒でご返送ください。
※令和4年1月2日以降に新篠津村に転入された世帯は、対象となる可能性が高いと確認ができ次第、順次「確認書」または「申請のご案内」を送付します。
※申請・受給権者となっている世帯主が基準日以降に亡くなられて、その世帯が単身世帯の場合、世帯自体がなくなってしまうため給付金を受けることはできません。
○提出書類
1)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金支給要件確認書
2)振込先の金融機関の口座の通帳やキャッシュカードの写し
※上記1の確認書に記載の支給口座に振り込みを希望する場合は、添付不要
3)本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証など)の写し
※上記1の確認書に記載の口座以外の口座に振り込みを希望する場合、または代理人が確認(受給)する場合
2 家計急変世帯
申請書に振込先口座(世帯主の本人名義の口座に限る)などの必要事項を記入し、振込先口座の通帳などの写しと本人確認書類(運転免許証など)の写しを添付し、郵送または直接提出してください。
○申請期間
令和4年12月9日から令和5年1月31日まで
○提出書類
1)電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)
2)簡易な収入(所得)見込額の申立書
3)「任意の1か月の収入」の状況を確認できる書類の写し(申立てを行う収入に係る給与明細書など)
4)申請・請求者本人確認書類の写し(運転免許証・マイナンバーカードなど)
5)申請・請求者の世帯の状況を確認できる書類の写し
6)戸籍の附表の写し(令和4年1月1日以降、複数回転居した方)
7)受取口座を確認できる書類の写し(通帳など)
申請書ダウンロード
・価格高騰緊急支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)[PDFファイル]
・価格高騰緊急支援給付金(家計急変世帯分)申請書(請求書)記載例[PDFファイル]
・簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変者】[PDFファイル]
・簡易な収入(所得)見込額の申立書【家計急変者】記載例[PDFファイル]
お問い合わせ
総務課総務係
電話:0126-57-2111