ここから本文です。

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)について

新型コロナウイルス感染症による影響が長期化する中で、食費等の物価高騰に直面する低所得の子育て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援をするため、低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(対象児童1人当たり 5万円)を支給いたします。

また、北海道独自の政策として、同対象者に北海道子育て世帯臨時特別給付金(対象児童1人当たり 1万円)を支給いたします。

 

【支給対象者】

要件①、②の両方に当てはまる方(ひとり親世帯分の給付金を受け取った方は除く)

① 令和4年3月31日時点で18歳未満の児童(障害児の場合、20歳未満)を養育する父母等

(※令和5年2月末までに生まれた新生児等も対象になります。)

② 令和4年度住民税(均等割)が非課税の方、または令和4年1月1日以降の収入が急変し、住民税非課税相当の収入となった方

 

【支給額】

児童一人あたり 6万円 ( 5万円 1万円

※北海道子育て世帯臨時特別給付金により、1万円上乗せとなります。

 

【受給手続き】

〇令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当の受給者で住民税非課税の方

申請不要です。 令和4年4月分の児童手当または特別児童扶養手当を受給している口座に振り込ませていただきます。

また、対象の方には令和4年7月5日(火)に案内文を発送しています。給付金を希望しない場合は、受給拒否届出書をご提出ください。

支給予定日…令和4年7月28日(木)

 

〇上記以外の方(例. 高校生のみ養育している方、収入が急変した方)

→役場窓口にて申請必要です。申請いただいた方から随時、指定の口座に振り込ませていただきます。

 

ご不明な点がございましたら、住民課福祉係までお問い合わせください。

お問い合わせ

住民課福祉係

電話:0126-57-2111 内線352

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る