ここから本文です。

電子証明書の更新手続き

 マイナンバーカードに搭載されている電子証明書(署名用、利用者証明用)の有効期限はそれぞれ発行日から5回目の誕生日までです。更新期限が近づいた方へ、国(地方公共団体情報システム機構)から更新手続きのご案内の封筒(下画像)が順次郵送されます。
 案内文の更新手続欄をご確認いただき、お手続きをお願いします。なお、更新の手続きは有効期限の3か月前の翌日から可能です。

更新に必要な持ち物

l  マイナンバーカード

l  有効期限通知書(お忘れでも手続き可能です)

l  カード交付時に設定した暗証番号

※暗証番号が分からない場合は、暗証番号再設定の手続きが必要です。

 代理人がお越しになる場合に必要な持ち物

l  電子証明書を更新する方ご本人のマイナンバーカード

l  照会書兼回答書を封かんした封筒(有効期限通知書に同封されています)

l  代理人の本人確認書類 ※下記一覧の〔アを1点〕または〔イを2点〕

※ア 次のうち1点(顔写真付きのもの)

マイナンバーカード・運転免許証・パスポート・在留カード等

※イ 次のうち2点(「氏名・生年月日」または「氏名・住所」が記載されているもの)

健康保険証・年金手帳・医療受給者証・学生証等

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る