新篠津村内における新型コロナ新規感染者の発生状況について
村民の皆様へ
本村の新型コロナウイルス感染症対策につきましては、日頃より、格別の御理解、御協力をいただき、誠に感謝を申し上げます。
さて、本村の前週の新規感染者は、7名となっております。
また、石狩管内でも、新規感染者が増加しておりますので、道の「春の感染拡大防止対策」により、皆様一人ひとりが感染症予防対策に努めようお願い申し上げます。
記
1 石狩管内の感染者状況(札幌市を除く) (人)
(北海道ホームページ 道内の市町村別感染状況より)
2 感染拡大防止に向けて
【北海道における「春の感染拡大防止対策」】
(1)普段から
◆三密回避、人との距離確保、マスク着用、手指消毒、換気を徹底しましょう。
◆混雑している場所や感染リスクの高い場所はできる限り避けて行動しましょう。
◆普段会わない方や重症化リスクの高い方と接する際は、基本的な感染防止対策を更に徹底しましょう。
◆他の都府県への移動に際しては、基本的な対策を徹底し、移動先での感染リスクの高い行動を控えましょう。
(2)飲食では
◆短時間、深酒をせず、大声を出さず、会話の時はマスクを着用しましょう。
◆特に大人数や普段会わない方との飲食の際は、より一層徹底しましょう。
◆北海道飲食店感染防止対策認証店を利用し、飲食店等の感染防止対策に協力しましょう。
◆飲食店等では、感染防止対策チェックリスト項目を遵守しましょう。
◆北海道飲食店感染防止対策認証制度の認証を取得しましょう。
(3)感染に不安を感じる時は
◆ワクチン接種の有無にかかわらず、検査を受けましょう。
(無症状の方に限ります。)
◆発熱等の症状がある場合は、外出や移動を控え、医療機関を受診しましょう。
3 新型コロナウイルス感染症患者情報等の公表について
北海道内において確認された新型コロナウイルス感染症患者の情報は、感染症法に基づき北海道が調査を行い、情報を管理することになっております。
そのため、道内の市町村別感染状況につきましては、北海道のホームページで公表されております。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/ruikei.html
この情報のもととなる感染症の拡大防止を目的とした調査は、江別市、石狩市、当別町及び新篠津村を管内とする北海道江別保健所によって、実施されます。このため、北海道が公表する以外の新篠津村独自の情報はありません。
4 正確な情報に基づいた冷静な行動を
公表される情報が限られているため、不安をお感じになられる方もいらっしゃると思いますが、非公表事例も公表事例と区別なく、保健所において調査が実施され、必要な方々への連絡や注意喚起、指示等が行われますので、ご安心ください。
新篠津村においても、行政上の対応が生じた場合(休校、休館、窓口封鎖等)や北海道から情報提供があった際には、皆様に防災行政無線、ホームページ等で随時お知らせいたします。
最後に、誰もが感染する可能性があることをご理解いただき、不確かな情報に惑わされ、差別や偏見が生じないようご協力をお願い申し上げます。
お問い合わせ先 新篠津村新型コロナウイルス感染症対策本部