新型コロナウイルス感染症患者情報等の公表について
- ホーム
- くらしの情報
- 新型コロナウイルス感染症関連
- 村内の発生状況
- 新型コロナウイルス感染症患者情報等の公表について
北海道内において確認された新型コロナウイルス感染症患者の情報は、感染症法に基づき北海道が調査を行い、情報を管理することになっております。
そのため、道内の市町村別感染状況につきましては、北海道のホームページで公表されております。
https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/ruikei.html
この情報のもととなる感染症の拡大防止を目的とした調査は、江別市、石狩市、当別町及び新篠津村を管内とする北海道江別保健所によって、実施されます。このため、北海道が公表する以外の新篠津村独自の情報はありません。
〇北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター
北海道では、新型コロナウイルスに感染した疑いのある方を診療体制の整った医療機関に確実につなぐための「受診・相談センター」と、「感染症に関する一般相談」の電話番号を全道で統一した「北海道新型コロナウイルス感染症 健康相談センター」を設置しております。発熱など風邪症状のある方は、一般の当番医療機関を受診するのではなく、事前にかかりつけ医、また、かかりつけ医がいない場合は、次の相談窓口へご相談ください。
相談先電話番号:0120ー501-507(フリーダイヤル)
〇正確な情報に基づいた冷静な行動を
公表される情報が限られているため、不安をお感じになられる方もいらっしゃると思いますが、非公表事例も公表事例と区別なく、保健所において調査が実施され、必要な方々への連絡や注意喚起、指示等が行われますので、ご安心ください。
新篠津村においても、行政上の対応が生じた場合(休校、休館、窓口封鎖等)や北海道から情報提供があった際には、皆様に防災行政無線、ホームページ等で随時お知らせいたします。
最後に、誰もが感染する可能性があることをご理解いただき、不確かな情報に惑わされ、差別や偏見が生じないようご協力をお願い申し上げます。
問い合わせ先
新篠津村新型コロナウイルス感染症対策本部
お問い合わせ
住民課保健予防係
電話0126・57・2111 内線360