新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止に向けた注意喚起について
村民の皆様へ日頃より、本村の新型コロナウイルス感染症対策に当たり、特段のご理解、ご協力をいただいておりますことに心よりお礼申し上げます。
さて、道内においては、現在、感染者が増加傾向にあり、特に、ここ数日は30名を超える日もあるなど厳しい状況にあることに加え、これに伴い、医療機関への入院者数も増加傾向にあり、予断を許さない状況となっています。
特に、感染者の年代別割合では、30代以下が7割を占めるなど、若い世代の感染拡大が顕著になっています。
こうした若い世代は、感染しても無症状や軽症の方が多く、感染に気づかないまま普段どおりの行動により、周囲はもとより、他の地域への感染拡大や重症化リスクの高い高齢者、基礎疾患のある方などに感染させる懸念があります。
今後、感染拡大防止と社会経済活動との両立を進めていくためにも、感染が拡大しつつある現在の状況を今ここで、しっかりと抑え込んでいくことが重要であり、そのためには、日常からの感染予防に対する一人ひとりの意識と行動が大切であります。
つきましては、次のとおり道からのお願い(注意喚起)が出されておりますので、一人ひとりが「新北海道スタイル」を実践し、感染リスクの低減に向けた行動をしていただくよう改めてお願いします。
令和2年10月14日
新篠津村新型コロナウイルス感染症対策本部長 新篠津村長 石塚 隆
問い合わせ先
住民課保健予防係電話:0126-57-2111 内線360