ここから本文です。

新篠津村はばたけ高校生応援支援金について

 
 村では新篠津村独自の施策として、高校生活に係る費用の一部を助成することで、保護者等の経済的負
担を軽減し、教育環境の充実を図ることを目的に「はばたけ高校生応援支援金」の支給を行います。
該当の人は、申請手続をお願いいたします。

応援支援金支給対象者

高等学校、特別支援学校(高等部に限る)、及び高等専門学校(第3学年までとする)(以下「高等
学校等」という)に在学している生徒の保護者等(保護者等は村内に住所を有すること)

応援支援金支給額

高校生1人に付き月額5,000円

応援支援金支給方法

年2回支給(口座振込)
※4月から9月分を9月末日までに、10月から3月分を3月末日までにそれぞれ支給します。

応援支援金支給期間

(1)高等学校等に入学した日の属する年度から卒業するまで(ただし、高等専門学校は、第3学年を修了するまで)支給します。また、年度途中に村に転入し、支給対象者の要件に該当した場合には、該当した日の属する月から支給となります。
(2)高等学校等を卒業、修了、または退学した場合は、その日の属する月をもって支給を終了します。また、保護者等が村外に転出した場合は、転出した日の属する月をもって支給終了となります。
(3)高校生等が休学した場合は、休学した日の属する月の翌月から支給を停止します。また、高校生等が復学した場合は、復学した日の属する月から支給を再開します。

応援支援金の申請について

◇申請方法
教育委員会(役場2階)に申請書(下記から申請書をダウンロードして使用可)がありますので、
必要事項を記入し、次の添付書類とともに提出してください。
〇添付書類
在学証明書(在学する高等学校等から証明書の交付を受けてください)
・住民票の写し 申請者及び同一世帯に属する者の住民票の写し
※住民票の写しについては、「この申請書の交付決定に必要な公簿等を閲覧すること」の同意欄に署名
ていただければ省略できます。


※応援支援金の振込口座を記入いただきますので、通帳(名義人のフリガナ、金融機関、口座番号が
記載されている面のコピー可)をお持ちになり、お越しください。口座は申請者名義ものに限ります。

※高等学校等在学中の3年間は、毎年申請が必要となります。
 
※申請書提出後に申請書類等の内容に変更があった場合には、「はばたけ高校生応援支援金交付変更
申請書」を提出してください。

様式ダウンロード


はばたけ高校生応援支援金交付申請書(PDF形式)
はばたけ高校生応援支援金交付申請書記入例(PDF形式)

申請書の提出先

新篠津村教育委員会学校教育係(役場2階)

申請書受付時間

月曜日~金曜日 午前8時45分~午後5時15分まで

申請書受付期間

令和6年5月7日(月)~令和6年6月28日(金)まで

お問い合わせ

教育委員会学校教育係

電話:0126-57-2111 内線720

本文ここまで

ここからフッターメニュー

ページの先頭へ戻る